BLOG

ブログ

食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。日本では、まだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」は522万トン(※)。
これは、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食料支援量(2020年で年間約420万トン)の1.2倍に相当します。
また、食品ロスを国民一人当たりに換算すると”お茶碗約1杯分(約113g)の食べもの”が毎日捨てられていることになるのです。「もったいない」と思いませんか?
大切な資源の有効活用や環境負荷への配慮から、食品ロスを減らすことが必要です。
※農林水産省及び環境省「令和2年度推計」

めざせ!食品ロス・ゼロ|[消費者庁]食品ロス削減月間 (caa.go.jp)

 

フードバンクまたは「食糧銀行」と呼ばれる福祉活動があります。フードバンクが行われている理由のひとつが、食品ロスの削減です。
食品加工工場をはじめ輸入業者、卸業者、スーパーや、農家、個人などから、まだ充分食べられるにも関わらず、さまざまな理由で 廃棄される食品 を引き取り、その食料を 福祉施設や児童養護施設の子どもたち、DV被害者のためのシェルター、路上生活を強いられている人たち などの元に届ける活動です。

NPO法人フードバンクはりま – 公式サイト (foodbankharima.org)

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。