BLOG

ブログ

9月は高齢者福祉月間&認知症月間です。
認知症予防やフレイル予防に関する取組みやデジタル・ディバイド対策、
終活支援等の新たな事業についてご紹介します。

9月21日「認知症の日」に姫路城をオレンジ色にライトアップします!

令和6年1月認知症基本法が施行され、9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めました。
認知症についての関心を深める取り組みとして、9月21日(土)に姫路城をオレンジ色にライトアップします。
誰もが発症する可能性のある認知症を正しく理解し、認知症になってもその人らしく暮らし続けることができる地域を作っていきましょう。

 

◆認知症と診断された人自身や家族同士で悩みを話し合ったり、専門家(医師、看護師、社会福祉士など)に相談したりすることができる認知症カフェが増えました!
「姫路市認知症の気づきチェックリスト」の配布を始めました。「ひょっとして認知症かな?」と気になり始めたら、自分でチェックし、チェックリストの点数により、指定医療機関での認知機能の簡易検査を無料で受けることができます。

◆スマートフォンやアプリなど、高齢者が知りたいことを気軽に安心して相談できるスマホサロンやスマホ教室などを開設します。
スマートフォンを持っていない方、これから使ってみようと考えている方は是非ご参加ください。対象年齢は原則65歳以上です。ただし、開催場所によって、60歳以上の場合があります。

◆高齢者の方が「住み慣れた地域でいつまでも元気に暮らす」ことを目指して、姫路市では『いきいき百歳体操』による地域活動を提案しています。おもりを使った筋力運動を続けることによって筋力がつき、日常生活の体の動きが楽に行えるようになります。また、身近な地域で集まって活動することで、仲間づくりや交流の場、支え合いの場にもなっています。

高齢者福祉月間と認知症月間に関する取組みついて | 姫路市 (himeji.lg.jp)

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。