
手柄山温室植物園「西洋アジサイ展」を開催します
通常6月に開花するアジサイを、手柄山温室植物園では一足早く、色とりどりの美しい西洋アジサイ(別名:ハイドランジア)を約50種200点展示します。 ■開催日時 令和7年4月5日(土)から5月6日(火祝) 休園日は展示会期間中毎週金曜日 ■プレゼント 4月5日(土)、6日(日)先着抽選で各日50名にアジサイ苗を...
ブログ
通常6月に開花するアジサイを、手柄山温室植物園では一足早く、色とりどりの美しい西洋アジサイ(別名:ハイドランジア)を約50種200点展示します。 ■開催日時 令和7年4月5日(土)から5月6日(火祝) 休園日は展示会期間中毎週金曜日 ■プレゼント 4月5日(土)、6日(日)先着抽選で各日50名にアジサイ苗を...
“見せます!体験できます!イーグレひめじで技能者の祭典「技能フェスタ2025」” 姫路のものづくり産業の振興・発展を図るため、姫路市技能職団体による技能者の祭典「技能フェスタ」を開催します! 技能職人が匠の技を披露し、職人技が光る作品展示、小物作り体験などが行われます。参加者はものづ...
姫路・播磨の「食」を中心とした名産品や特産品などのブースが多数出店します。また、出店者のPRや地域学生等によるパフォーマンスなど、ステージイベントの実施を予定しています。 第39回「ひめじぐるめらんど」の開催 | 姫路市
姫路市を拠点に播磨地域で活動している吹奏楽団体「姫路ウインドアンサンブル」が今年も定期演奏会を開催いたします。 みなさま是非、お越しください‼ 日時 令和7年5月11日(日曜日) 午後1時30分開場 午後2時開演 会場 アクリエひめじ 中ホール 入場料 無料(整理券が必要です。整理券は令和7年4月5日(土)...
姫路市消防局からお知らせします。 全国的に、大規模な山火事が発生しています。 この時季は空気が乾燥し、火災が発生しやすいので、火の取り扱いには、十分注意しましょう。 特に、乾燥注意報、強風注意報が発表されているときは、たき火を控えましょう。
「日本さくら名所100選」に選ばれている姫路城の西の丸庭園において、 姫路城夜桜会「いのち きらり」を開催いたします。 今年の夜桜会は、令和7年4月13日より開催の大阪・関西万博のテーマにもなっている「いのち」に焦点を当て、千姫が愛する人の命を感じた姫路城で春のひと時を艶やかに彩る桜に「いのち」を重ね合わせ...
てんかんとは「てんかん発作」を繰り返す慢性の脳の病気です。 脳神経細胞のリズムが乱れて過剰に脳が興奮することによって「てんかん発作」が起き、およそ100人に1人がてんかんを持っていると考えられています。 世界各国の人にてんかんへの理解を深めてもらうとともに、てんかんを持つ人への応援メッセージを込めて、てんか...
令和7年4月4日(金)から令和7年4月6日(日)まで大手前公園において、「第39回ひめじぐるめらんど」を開催します。 初日は午前10時からオープニングセレモニーが催され、各日とも午前10時から午後5時までが開催時間となります。 姫路・播磨の「食」を中心とした名産品や特産品などのブースが多数出店...
春の風物詩として多くの人に親しまれている姫路城観桜会。 華麗な琴や勇壮な和太鼓の演奏のほか、地酒や姫路おでんなどの販売、お茶席も設けられます。 〚開催日時〛2025年3月29日(土) / 10:00~16:00 ※雨天時は3/30(日)に順延 〚開催場所〛姫路城三の丸広場 ※入場無料 〚同時開催〛※雨天決行...
3月15日(土)から23日(日曜)まで、見野の郷交流館1階企画展示コーナーにおいて、人権パネル展「SDGsと人権」を開催します。 SDGs(持続可能な開発目標)のキーワードは「誰一人取り残さない」 この言葉に象徴されるように、SDGsには人権尊重の精神がベースにあります。 SDGsについて、より理解を深める...