
環境啓発イベント「親子海上教室」の参加者を募集します!
海上保安庁の巡視艇に乗船し、飾磨沖や家島沖で水質検査を行いながら 海の環境を学ぶ「親子海上教室」への参加者を募集中です! ◯開催日時 令和6年6月22日(土) 9時30分から12時30分まで ※波風が強い時や緊急業務が発生した場合は、DVD上映と巡視船の施設見学に変更します。 ◯申し込み締切り...
ブログ
海上保安庁の巡視艇に乗船し、飾磨沖や家島沖で水質検査を行いながら 海の環境を学ぶ「親子海上教室」への参加者を募集中です! ◯開催日時 令和6年6月22日(土) 9時30分から12時30分まで ※波風が強い時や緊急業務が発生した場合は、DVD上映と巡視船の施設見学に変更します。 ◯申し込み締切り...
太平洋戦争末期に姫路市で戦闘機「紫電」や「紫電改」を製造していた川西航空機姫路製作所が、B-29爆撃機により集中攻撃を受け、多くの尊い命が失われました。 時間の経過とともに、空襲の恐ろしさや戦争の悲惨さが人々の記憶から薄れていく中、戦争の実態をお伝えするとともに、平和の尊さについて改めて考えて...
昆虫たちの季節と共に、姫路科学館に「むし・ムシ大集合」がやってきます。 2024年のテーマは「超スゴイ!蝶の世界」です。 チョウの標本・生体をはじめとする日本や世界の蝶、播磨や世界の昆虫など、様々な昆虫を合わせて6,500頭以上を展示します。 昆虫の生態や生き残るための戦略に興味・関心を持って、夏休みに向け...
夫婦生活をしていく中で、ちょっとしたすれ違いからパートナーに不満や不安を感じることはありませんか。 今まで約500人のキャリアカウンセリングや夫婦カウンセリング経験のある夫婦カウンセラーと共に、これからの多様性の時代に自分らしく輝く為、今の夫婦関係を見直し、未来に向かって双方が前進できる有効なコミュニケーシ...
夜間中学は、すべての人がもつ「学ぶ権利」を保障する場です。 そして、生徒の希望する多様な学びに応える場です。 イーグレひめじ4階人権啓発センター企画展示コーナーにおいて、パネル展「知っておきたい『夜間中学』のこと」を開催しています。 ●開催日時 令和6年5月1日(水)~7月31日(水) 午前9時00分から午...
古林海月さんが描いたハンセン病人権漫画『麦ばあの島』の原画と解説パネルが展示されています。 ・開催日時 令和6年5月11日(土)から6月30日(日)午前9時~午後5時 休館日:月曜日 ・開催場所 姫路市立見野の郷交流館(見野総合センター) 1階企画展示コーナー 6月1日(土)には、古林海月さんご本人を迎え、...
「子どもの心を育てる子育て ~夢を応援する家族の絆~」 歌手である木山裕策さんが子育てについてお話します。(ミニコンサートもあります) 申込書をご持参かファクス、またはハガキ、申し込みフォームから、姫路市男女共同参画推進センターまでお申し込みください。 令和6年度 男女共同参画週間講演会「木山...
令和6年度市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”講座の参加者を募集します。 今回のテーマは「植栽のお手入れ」。地域の公園やまちなかにある花や木をわたしたちの手で守り育てるボランティアがあります。 きれいなまちを作る第一歩に、樹木や花の特徴を知り、剪定の基本を学びませんか? 姫路駅前の植栽を使っ...
世界高血圧リーグが2005年にはじめた世界高血圧デーは、世界各地で高血圧の脅威とその予防や対策を啓発する催しが開催されます。世界高血圧デーである5月17日に、健康生活のための血圧測定の重要性を知ってもらうことを目的に、JR姫路駅前(駅北交通広場)において血圧測定イベントが開催されます。高血圧専門医師による健...
アクリエひめじ(姫路市)で、平成・令和を代表する人気アニメ音楽をファミリーで楽しめるコンサート「吹奏楽で聴く!平成➨令和 超人気アニメ音楽特集」が5月26日に開催されます。 『SPY×FAMILY』『呪術廻戦』『もののけ姫』『エヴァンゲリオン』などアニメの名曲の数々を、作編曲家・天野正道の指揮と、世界に誇る...