BLOG

ブログ

ブログ

令和6年度 男女共同参画啓発セミナー「雨宮処凛さんと語り合いませんか?-女性の貧困問題・生きづらさについて-」

令和6年9月14日(土)までに、申込書(チラシをクリックしてください)を持参またはファクス、はがき、申込みフォームで、お名前、年齢、郵便番号、住所、電話番号、一時保育の希望の有無(ありの場合は、幼児のお名前・年齢・性別も)をお知らせください。また、講師に質問のある方はぜひ質問事項をご記入ください。 ファクス...

ブログ

もっと知りたい!姫路市立高校メッセの開催について(姫路市立高等学校つながりプロジェクト)

姫路市立高等学校(姫路高等学校・琴丘高等学校・飾磨高等学校)の再編を機に、今年度から開始した「姫路市立高等学校つながりプロジェクト」の事業として、進学先を検討している中学生や保護者の方などに市立3高校や統合新設校の魅力を伝えるイベントを開催します。 このイベントの開催により、市立3高校の生徒・教職員の交流や...

ブログ

企画展「令和6年度人権ポスター・標語特選・入選作品展」

イーグレひめじ4階 人権啓発センター企画展示コーナーにおいて、パネル展「令和6年度人権ポスター・標語 特選・入選作品展」が開催されています。 ◆開催日時 令和6年8月2日(金)~10月31日(木) 〔期間中休館日  8/19・9/9・10/21〕 午前9時00分~午後9時00分(最終日は午後3時00分まで)...

ブログ

ひめじおん講座「日頃の活動から災害時まで 知っておきたい“防災・減災” 健康講座」の参加者を募集します

令和6年度市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”講座の参加者を募集します。 今回のテーマは「防災・減災」。 年始に発生した能登半島地震や近年の豪雨災害、また阪神・淡路大震災から30年という節目の年でもあることから、災害時はもちろん、日常生活で子どもや高齢者が安心して過ごせる知っておきたいポイン...

ブログ

手柄山 AUTUMN JAMBOREE(姫路球場まつり)の開催

令和6年10月5日・6日に、ナイター照明やLED大型モニターを設置しリニューアルしたウインク球場において、スポーツと文化・芸術の融合をコンセプトとした市民参画イベントを開催します。 本市ゆかりのトップミュージシャンのライブ公演や、スポーツ、音楽の他、飲食ブース展開などを複合させた市民参画型のイベントです! ...

ブログ

酷暑が続いています。熱中症への警戒を!

熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことができます。 夏休み明けなど体が暑さに慣れていないのに気温が急上昇するときは特に危険です。無理せず、徐々に体を慣らすようにしましょう。 ☆水分をこまめにとろう のどがかわいていなくても、こまめな水分補給が必要です。スポーツドリンクなどの塩分や糖分...

ブログ

「第1回姫路市人権のつどい」を開催します

8月は「人権文化をすすめる市民運動推進月間」です。一人ひとりの市民が同和問題をはじめとするさまざまな人権問題について、正しい理解と認識を深め、人権意識の高揚を図るため、第1回姫路市人権のつどいを開催します。 ■日時 令和6年8月8日(木)午後1時30分~午後3時30分(開場 午後1:00) ■場所 姫路市市...

ブログ

姫路網干メロンフェアを開催します

令和6年8月9日(金)午前10時00分から午後2時00分まで、姫路駅北にぎわい交流広場(雨天時は中央地下通路)において、姫路網干メロンフェアを開催します。 本イベントでは「網干メロン」の特長や栽培方法など生産者のこだわりを紹介。その価値を広く消費者に知っていただき、ブランド価値の向上を目指します。 姫路網干...

ブログ

男女共同参画啓発セミナー「私もあなたも情報発信者の時代 ~ジェンダー炎上を回避しよう!~」参加者募集!

令和6年度男女共同参画啓発セミナー(4)「私もあなたも情報発信者の時代 ~ジェンダー炎上を回避しょう!~」の参加者を募集しています。 インターネットやSNSで話題になる「炎上」は、無意識の「ジェンダーバイアス」と関係していることがあります。 私たちの日常生活に多大な影響を与えているメディアから発信される情報...

ブログ

あなたの「働きたい」を応援!女性就労支援プログラムを実施します!

「ブランクがあるけどもう一度働きたい」「自分にできるのか不安」など、働きたい気持ちはあるけれど、どうしたらいいか分からないという悩みを抱える女性や正社員へのステップアップを目指す女性を対象に、就職活動に役立つノウハウや働く上で必要なスキルを学び、就職を目指す就労支援事業を実施します。 パソコン講座やビジネス...