
姫路市社会福祉事業団 職員(相談支援員)募集!!
令和2年度 姫路市社会福祉事業団 職員(相談支援員)採用試験を実施することになりました。 是非ご覧下さい!! 正規職員(相談支援員)採用試験案内 職員採用等|正規職員(支援員) (himeji-fukusi.jp)
ブログ
令和2年度 姫路市社会福祉事業団 職員(相談支援員)採用試験を実施することになりました。 是非ご覧下さい!! 正規職員(相談支援員)採用試験案内 職員採用等|正規職員(支援員) (himeji-fukusi.jp)
姫路市子ども会連合会の企画 『あつまれ!みんなのまつり あつまれ!子ども会神社』 子ども達の描いてくれたイラストをアニメーションに取り入れてユーチューブ動画を作成し お披露目する企画の冒頭に、清元姫路市長の応援メッセージが欲しい! とのお願いを快諾してくだっさった市長の撮影を先日行いました。 動...
新型コロナウイルス感染症への対応について(令和2年12月1日現在) 保護者の皆さんにおかれましては、平素より姫路市立学校園の教育にご理解・ご協力を賜り、 ありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症への対応について、以下の点につきまして、ご理解・ご協力をお願いいたします。 姫路市立学校園の児童生徒等の新...
年末年始に向け万全の体制で感染拡大防止に取り組みましょう。 兵庫県内の新型コロナウィルス感染症の新規感染者数は増加傾向にあります。 感染リスクが高まるとされる、次の「5つの場面」に注意しましょう。 1.飲食を伴う懇親会等 2.大人数や長時間に及ぶ飲食 3.マスクなしでの会話 4.狭い空間での共同生活 5.休...
デジタル防災行政無線とは、災害等の緊急時に、市民の皆さまへ迅速に情報を提供し、適切な行動を取っていただくため、 野外スピーカーから緊急情報を放送するものです。運用開始に先立ち、試験放送を実施します。 放送が聞こえる範囲を確認しますので、市民の皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いし...
神姫バスは「コロナ禍のテレワークをきっかけに、場所にとらわれない柔軟な働き方を選択する人が増えた。 立地に恵まれたこの場所をシェアオフィスとして応援していきたい」と空きスペースを活用した シェアオフィス運営事業を全国展開している「いいオフィスBy神姫バス」が11月16日、 JR姫路駅前に所有する商業ビル「キ...
令和2年第4回姫路市議会定例会が始まりました。 49件の議案が提出され審議されます。 一般質問は12/3,4,7の3日間行われます。創政会からは、 妻鹿議員と三木議員が登壇する予定となっております。 インターネット中継もありますのでお時間あれば是非ご覧になってください。 姫路市議会ホームページ↓ https...
18日に、第11回姫路市新型コロナウィルス感染症対策本部会議が行われました。 全国的な感染者増加を受けて、 姫路市においても改めて感染対策の徹底と 対策意識の向上について説明がなされました。 コロナウィルスが悪であり、感染者が悪ではありません。 モラルある行動でご協力よろしくお願いいたします。 本日は新たに...
11月14日兵庫県子ども会育成者大会に参加してきました。 子ども達をパネラーにして、パネルディスカッションを行い実際の所、子ども達はこども会行事をどのように思っているのか、 本音トークを繰り広げてくれました。 子ども会の保護者の売っているポテト🍟最初に買ったら普通の量やけど、終わりの方に買うポテトは山盛りで...
姫路市内の小学校は音楽会が中止となっております。 そこで手柄小学校では学習発表会として、1日に1学年ずつ6日に分け、更に1クラス1時間割にて美智を回避し、 感染症対策を徹底した形で日頃の音楽学習の成果を見る機会を設けてくださいました。 どのようにしたら出来るかを実践してくださった先生方に感謝です。 子ども達...